
沖縄・台湾・中華 / East Asian Food
Ryukyu Chinese Stand TAMA
琉球チャイニーズ スタンド タマ
沖縄、台湾、中国の料理をあっさりとやさしい味に仕立てています。前菜系の料理とフルーツなどを漬け込んだフレーバー泡盛の相性は抜群。

CIDRE BRUT
エリック・ボルドレ シードル・ブリュット
¥2,860 (税抜 ¥2,600)
25種類のリンゴを一緒に発酵させることで単純になりがちなシード ルに複雑味や骨格を与えている。ナチュラル・シードルのパイオニア。蜜のような深みのある風味が広がる辛口

Gavi
ガヴィ
¥3,190 (税抜 ¥2,900)
低迷するガヴィの中で一気に評価を挙げている造り手。フローラルで、ミネラリー、和柑橘の様なニュアンスとイースティな旨味がバランス良く、心地よい塩気と苦味のある辛口ライトボディ。

Whispering Angel Rosé Côtes de Provence
シャトー・デスクラン ウィスパリング・エンジェル 2023
¥3,410 (税抜 ¥3,100)
最高品質のロゼワインと称されるシャトー デスクラン。コート・ド・プロヴァンスの厳選された畑で造られた繊細なロゼワインは、白やピンクのフレッシュな果実に、スパイスやハーブ、ミネラル感がマッチしており、程よく凝縮感の伴ったエレガントな味わい

Mtsvane Qvevri
ストリ・マラニ ムツヴァネ・クヴェヴリ 2021
¥3,520 (税抜 ¥3,200)
Stori Maraniは、ジョージアのカヘティ地方、特にテラヴィ近郊に位置するワイナリー。土着品種であるMtsvaneを100%使用し、クヴェヴリで6ヶ月間熟成させており、アプリコットやピーチ、クミンなどの香りを持ち、豊かな果実感としっかりとしたタンニンとのバランスが良い

MICROCÓSMICO MACABEO
ミクロコスミコ マカベオ 2020
¥3,740 (税抜 ¥3,400)
スペイン人マスター・オブ・ワインのフェルナンド・モラが始めたワイナリー。アラゴン州にあるバルデハロン村周辺で作られるマカベオ。レモンやグレープフルーツ、白い花、さらにはレモンピールやチョークのニュアンスさわやかで引き締まった酸とエレガントで個性的な骨格を持つ。

Origami Rosé
ウニコ・ゼロ オリガミ・ロゼ 2022
¥3,740 (税抜 ¥3,400)
オーストラリアのClare ValleyのSangioveseとRiverlandのGrenacheにAdelaide HillsのPinot Grisをブレンドしたマルチリージョナルのロゼ。イチゴとラズベリーの果実味に、ポプリやローズペタルの香り。旨みが広がる優しい味わい

Dual Citizen Riesling
トペ/デュアル・シチズン・リースリング
¥3,740 (税抜 ¥3,400)
シロップ漬けのレモンジュース、スイカズラの花など繊細でフレッシュなアロマ。フレッシュな酸味、果実の甘みを伴って心地よいバランスの辛口

ソーヴィニョン・ブラン
アタラクシア ソーヴィニョン・ブラン 2023
¥3,850 (税抜 ¥3,500)
徹底したテロワール主義で不干渉主義の生産者。パッションフルーツ、柑橘類、ハーブなどの香り。活き活きとした豊かな酸、太く厚みのある果実味とミネラルのニュアンス、バランス良くチャーミングな味わい。

DELDOMA BODEGA FRONTIO
デルドマ フロンティオ
¥3,850 (税抜 ¥3,500)
DO自体の総面積がたったの750haしかないDO Arribes【アリベス】でワインを造るデンマーク人による2016年に立ち上げられたマイクロワイナリー。Dona Blanca と Puesta en Cruzという地場品種の復興から着手しているとても興味深いワイン。十分な凝縮感と程よい苦味を伴うミネラル感が特徴の辛口。

Jumpin' Juice Orange
ジャンピン・ジュース・オレンジ
¥3,960 (税抜 ¥3,600)
オーストラリア・ヴィクトリア州でナチュラルワインを作るパトリック・サリバンは白ワインのスペシャリスト。温州ミカン、キンモクセイ、ローズペタル、ライチと言った具合にアロマのドロップ。スイスイ飲めるカジュアルで旨味のある味わい

Greco di Tufo Terra d'Uva
ベニート・フェラーラ グレーコ・ディ・トゥフォ・テッラ・ディ・ウヴァ
¥3,960 (税抜 ¥3,600)
南イタリア産の白ワインにおいて、フィアーノと並んで高い認識度を誇るグレーコ。松の葉やホワイトペッパーのスパイシーさ、そしてライムの香り、味わいの高い酸味とボリューム感のあるテクスチャーの辛口。

kosyu FOS
甲州FOS ココファーム&ワイナリー
¥3,960 (税抜 ¥3,600)
栃木県足利市のココファームワイナリーは、日本のワイナリーの中でも自然なワイン造りを行っている生産者です。FOSはFermented on Skinsの略。オレンジピールやドライフラワーの風味を持ち、果実のジューシーさと豊富な旨味が広がり、優しい渋みが味わいを引き締める辛口。

Belle Naturelle
ユルチッチ ベル・ナチュレル
¥4,070 (税抜 ¥3,700)
オーストリア、ウィーンの西約70キロのカンプタール地区にある古くからの家族経営ワイナリー。2週間のスキンコンタクトをしながら発酵させたナチュラルワイン。旨味思わせるアロマと味わいで、グレープフルーツのような風味とフレッシュな酸味が特徴。

Mtsuvane
シャラウリ ムツヴァネ 2020
¥4,070 (税抜 ¥3,700)
ジョージア、カヘティ地区で最も有名な生産者の1人。柑橘果実の皮や黄桃にパイナップル、乾燥ハーブや烏龍茶のアロマが広がります。滋味深い味わいが、豊かなフェノリック由来の渋味とバランスが良いアンバーワイン

Redoma White
ニーポート レドマ・ホワイト
¥4,180 (税抜 ¥3,800)
ポルトガルの最注目生産者。フレンチオークの木樽10カ月間熟成。ミネラリーで白い花とオークが美しく調和したアロマ。フレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まってエレガントな味わい

Riviera Rose
マージュラム リビエラ・ロゼ サンタ・バーバラ・カウンティ
¥4,180 (税抜 ¥3,800)
カリフォルニア州サンタバーバラのワイン。チャーミングなラズべリーのニュアンスに、ピンクペッパー、フローラルなアロマ。溌剌とした果実感とバランスの良いフレッシュな酸味と心地よい苦味をもつ味わい。

Hope Vineyard Sauvignon Blanc
ホープ・ヴィンヤード・ソーヴィニョン・ブラン
¥4,235 (税抜 ¥3,850)
ニュージーランド、注目のネルソン産のオーガニックワイン。樽醗酵で仕込んだソーヴィニヨン・ブラン。新鮮且つ熟した柑橘果実とオークのアロマ。美しい酸味を持ち、複雑味でクリーミーな質感が印象的

Method Cap Classique Brut
クライン・ザルゼ メソッド・キャップ・クラシック・ブリュット NV
¥4,620 (税抜 ¥4,200)
南アフリカのステレンボッシュ地域に位置するワイナリーで、伝統的なメソッド・キャップ・クラシック方式(瓶内2次発酵)でスパークリングワインを生産しています。ベリー系の果実香とクラシックなビスケットのブーケの豊かさが特徴で、親しみやすくもエレガンスと複雑さを持ち合わせるスパークリング

Halcyon
ハルシオン
¥4,840 (税抜 ¥4,400)
ニュージーランド、ホークスベイのワインで、フルオーガニックのSauvignon BlancとChardonnayをスキン・ファーメント。
ドライポプリやカモミールの様な花を連想させる華やかな香り。果実味はメロンやパイナップルの味わい。非常にリフレッシングなキャラクター。

Gavi del comune di Gavi "Nera"
テヌータ・サン・ジャコモ ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ・ネラ 2022
¥5,170 (税抜 ¥4,700)
イタリア・ピエモンテ州の州のワインで、Gaviの中心地である「Comune di Gavi(ガヴィ村)」の区画からブドウを厳選して作られたワイン。旨みに溢れ、フレッシュ感と心地よいフェノリックス(苦味)がバランスの良いアクセントとなっている辛口

Astro Bunny
ティム・ワイルドマン アストロ・バニー
¥5,280 (税抜 ¥4,800)
イギリス人のマスターオブワインであり、ナチュラルワインメーカー。ピーチネクター、ネクタリンや蟠桃、プラム等様々なストーンフルーツのアロマティックなアロマいっぱいで旨味も広がるジューシーな味わい。

PIGGY POP
ピギー・ポップ
¥5,280 (税抜 ¥4,800)
ザクロやチェリーのジューシーさとリコリスやアニスのスパイシーなアロマに軽いタンニンと溌剌とした泡。権威の象徴『マスター・オブ・ワイン』が放つ衝撃のナチュラルワイン。

Rosé
ビトウィーン・ファイヴ・ベルズ ロゼ
¥5,500 (税抜 ¥5,000)
オーストラリアで、フィールドブレンドワインを作る第一人者。毎年違った個性を持ったワインをリリースします。それは年の個性を表現する芸術です。ブラッドオレンジにチャーミングなレッドベリーのニュアンス、果実感と共に滋味深さのある優しい口当たり。

Rkatsiteli Kisi
ジャケリ ルカツィテリ・キシ 2022
¥5,698 (税抜 ¥5,180)
非常にアロマティックで、エレガント、紅茶やオレンジピールのような香りでやわらかいタンニンを持つが、芯のある味わい。

Bauci Costa Toscana IGT Viognier
ラ・フラルーカ ”バウチ”・コスタ・トスカーナIGT 2021
¥5,940 (税抜 ¥5,400)
イタリア。トスカーナのスヴェレート産のワイン。フィロソフィーは、品種個性・テロワール・ヴィンテージ・畑での仕事内容をワインの中にきちんと保持すること。優しい果実感を持ち、旨味と苦味のバランスがとても良い。風味穏やかなヴィオニエ

Ogliastra IGT KARAMARE
プソーレ オリアストラ・カラマーレ
¥6,050 (税抜 ¥5,500)
イタリア、サルデーニャ島のワイン。烏龍茶やドライアプリコットのアロマ、軽やかながらしっかりした渋みと旨味のバランスがよく、心地よい飲みごたえをもつオレンジワイン

Rosé of Pinot Noir Sonoma Valley
スクライブ ・エステート / ロゼ・オブ・ピノ・ノワール・ソノマ・ヴァレー 2022
¥6,050 (税抜 ¥5,500)
アメリカで最も人気のあるロゼワインの一つ。畑は全て有機栽培で、強い樽香や高いアルコール度数を避け、ラズベリーのアロマと共にピュアなワインに造り上げられており、繊細でありながら味わいののっているフレッシュなロゼ。

Shobbrook Rose
トム・ショブルック/ショブルック・ロゼ
¥6,105 (税抜 ¥5,550)
薄いサーモンピンクよりも僅かにリッチな外観。様々なシトラスと赤い果実のアロマに溢れ、オレンジピールやマンダリンのエキゾチックななフレーバーも持つ優しい旨味を思わせる味わい。後口に微かなスパイシーさもある辛口

Numen Riesling
ヨハネス・ツィリンガー/ヌーメン・リースリング
¥6,600 (税抜 ¥6,000)
オーストリアにおけるオーガニック栽培の先駆者の一人、果皮浸漬しながら500Lのアンフォラで自然発酵。熟成は700Lのアカシア樽で14か月熟成。熟れたリンゴやマンダリンオレンジにシナモンのニュアンス。華やかな果実感と程よい渋味とのバランスが良いオレンジワイン